ACTIVITIES[ 最近の活動 ]

タイトルイメージ
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

記事一覧

  • 2017.10.07

    11月11日(土)に、浜松医科大学附属病院シュミレーションセンター長の五十嵐寛先生をお招きして、和歌山麻酔塾を開きます。
    座学だけでなく、ロールプレイやディスカッションを通じて理解を深める内容になっております。麻酔科の先生方、初期研修医の先生の参加をお待ちしております。

  • 2017.06.14

    7月1日(土)に、浅井 隆先生(獨協医科大学越谷病院)をお招きして、気道確保についてご講演いただきます。
    浅井先生は BJA の editor の1人であり、臨床研究方法や気道確保の第1人者です。ぜひ、お集まりください。
    また、当日、13時から初期研修医向け基本麻酔手技ハンズオン、15時から臨床研究キックオフミーティング、16時から浅井先生の講演を予定しております。キックオフミーティングには、浅井先生にも参加していただく予定です。

    医局員の皆様のご参加をお待ちしております。

  • 2017.05.24

    医局員専用ページに、2017年度資料の追加を開始しました。
    当教室作成の麻酔標準手技も、改訂して更新しています。

    専用ページはこちら

  • 2017.04.19

    5月27日、初期研修医、医学部学生の方を対象に、麻酔科セミナーを開催します。
    ブタ組織を用いた侵襲的気道確保のトレーニングなどのハンズオンセミナー、医局説明会に続き、夕方から懇親会を開催します。
    臨床実習を回って、麻酔科に興味のある学生の方や、入局先を迷っている初期研修医の先生、またはちょっとでも興味のある先生方、どなたでも歓迎いたします。ハンズオンセミナーは勉強になると考えています。また、医局説明会では和歌山で働く麻酔科医局員から、経験できることを皆さんにお話ししたいと考えています。奮ってご参加ください。

    参加を希望される方は、5月13日までにご連絡をお願いいたします。

    Tel: 073-441-0611  メールアドレス: kuriyama@wakayama-med.ac.jp

  • 2017.02.20

    医局員専用からご覧になれます。医局員の先生で興味のある方は、ご覧ください。医局管理図書一覧も更新しております。
    パスワード等が不明な方は、「医局だより」を参考にしてください。

    医局員専用のページはこちら