≪2025年7月≫ 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 分類一覧 全記事 未分類 記事一覧 2014.11.19 12月6日(土)、麻酔科学教室医局忘年会をロイヤルパインズホテルで開催いたします。 12月6日 土曜日、第3回和歌山麻酔塾を大学の高度医療人育成センターで、麻酔科学教室医局忘年会をロイヤルパインズホテルで開催いたします。今回の麻酔塾には、弁護士 中村隆先生をお招きし、ご講演を賜る予定となっております。 皆様のご参加をお待ちしております。ご不明な点は、医局までお問い合わせください。 2014.11.19 11月15日、第2回和歌山麻酔塾が開催されました。 11月15日、第2回和歌山麻酔塾が開催されました。愛知医科大学 麻酔科学講座 教授 藤原祥裕先生をお招きし、まず、全体で超音波ガイド下神経ブロックの講義を受けました。次に、実際に、ボランティアにエコーを当てて、神経ブロックの実施の時に必要となってくる解剖を、藤原先生はじめ神経ブロック専門の先生と一緒に勉強しました。関連病院の先生方、初期研修医の先生、学生さんも大勢参加してくださいました。 次回の第3回和歌山麻酔塾にも、皆様のご参加をお待ちしております。 2014/10/20 第2回 和歌山麻酔塾を開催します。 2014年11月15日、第2回 和歌山麻酔塾を開催します。 講師に、愛知医科大学医学部 麻酔科学講座教授 藤原祥裕先生をお招きし、「超音波ガイド下神経ブロック」についてご講演いただきます。講演のあと、超音波ガイド下ハンズオンセミナーを開催します。 ハンズオンセミナーに参加を希望される先生は、11月7日までに、申込書に記載の上、FAXを送信されるか、メールでのご連絡をお願いいたします。 ワークショップFAX申込書(PDF) 第2回 和歌山麻酔塾ご案内(PDF) 2014.10.07 9月27日、第1回和歌山麻酔塾を開催しました。 9月27日、第1回和歌山麻酔塾を開催しました。一般演題で、崎助教と、和歌山ろうさい病院の槇野先生が発表しました。特別講演に、信州大学麻酔蘇生学講座教授の川真田樹人先生をお招きし、全員で先生の術後鎮痛に関するご講演を拝聴しました。 参加してくれた初期研修医、学生のみなさん、ありがとうございました。このような機会をきっかけに、麻酔やペインクリニックに興味をもってもらえれば、幸いです。 2014/10/07 Case Scenarioのファイルを追加しました。 Case Scenarioのファイルを追加しました。 9月で研修を修了した初期研修医の先生の発表分です。 前5件の記事を表示 次5件の記事を表示