ACTIVITIES[ 最近の活動 ]

タイトルイメージ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

記事一覧

  • 2023.06.27

    6月27日(土)に第39回和歌山麻酔塾を開催しました。

    前回の”気道確保ベーシック”に続き、今回のテーマは”Advanced airway management”でした。

    困難気道に対する評価と対応のセミナー・ハンズオンに引き続き、ブタの気管付き肺を用いた人工呼吸の実際と外科的気道確保を行いました。

    最後に、特別講演として佐賀大学麻酔蘇生学講座教授 坂口嘉郎先生の「周術期の誤嚥」を拝聴しました。勉強になりました。

    そして、麻酔塾終了後は、打ち上げと懇親会を兼ねて、ビーチサイドでBBQ!!盛り上がりました。

    お手伝いいただいたコビディエンの皆様ありがとうございました!坂口先生、遠路はるばる、ありがとうございました!

  • 2023.06.10

    6月1日から3日まで、日本麻酔科学会に参加しました。

    今回は昨年よりも多くの初期研修医の先生が参加してくれました。また、多数の医局員が一般演題で発表を行いました。

    オンラインではなく実際に学会に参加できて、久々に学会の雰囲気を楽しむことができました。

  • 2023.06.10

    5月27日に、第38回和歌山麻酔塾を開催しました。

    血管穿刺、気道確保の基本的な内容で、多くの初期研修医の先生が参加してくれました。

    次回は6月24日に、少し高度な気道確保の内容で麻酔塾を開催します。終了後には懇親会を行います。多くの先生方のご参加をお待ちしております。