ACTIVITIES[ 最近の活動 ]

タイトルイメージ
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

第20回和歌山麻酔塾を開催しました

2018年4月7日に和歌山県立医科大学 麻酔科同門会が行われ、同日に記念すべき第20回和歌山麻酔塾を開催しました。
同門会では、後期研修2年目の小川舜也先生、田添舞先生がそれぞれ日頃の臨床で経験された症例についてご発表いただきました。また、明美ちゃん基金によるミャンマーでの医療支援の経験について藤井啓介先生にご発表いただき、海外医療支援の現状や現地での麻酔管理や面白さ、問題点などについてお話を聞くことができました。
麻酔塾では、京都府立医科大学 佐和貞治先生をお招きし、新たに始まった麻酔専門研修プログラムと麻酔専門医認定・更新制度についての講演を賜りました。わかりやすくまとめていただき、和歌山目線での今後の展望についてもお話をしていただきました。

講演内容は許可を頂き動画を撮影致しました。医局員専用ページにて動画を供覧できるようにする予定です。ご期待ください。

次回の第21回麻酔塾は6月23日に、東京慈恵医科大学麻酔学教室 鈴木昭広先生をお迎えして“気道エコー”ハンズオンと特別講演をしていただく予定となっております。同門の先生方、奮ってご参加ください。

未分類

2018.05.19 (土) 15:30