ACTIVITIES[ 最近の活動 ]

タイトルイメージ
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

記事一覧

  • 2022.04.02

    2019年を最後に、COVID-19感染症の影響で開催されていなかった麻酔科学教室同門会が開催されました。

    この3年間に入局された先生の紹介が行われたあと、麻酔科学教室開講50年間の歴史を同門会長の太田先生にご紹介いただきました。

    また、COVID-19 感染症に関するレクチャーを同門会員で受けました。久々に一同に会すことができ、とてもよい一日でした。

  • 2022.04.01

    4月1日から、後期研修医4人が新たに入局してくれました。浦先生、岸本先生、島田先生、中松先生、これからよろしくお願いいたします。

  • 2022.03.21

    2021年度後期研修医日記を更新しました。
    2022年度は4人の先生が新入局してくれます。
    後期研修中の日常や感想、体験談を更新していきます!

  • 2022.02.12

    2022年2月11日、12日に第34回日本老年麻酔学会を和歌山医大主催で開催しました。

    本来はオンサイトで白浜町で開催する予定としておりましたが、Covid19の流行によりWEBのみでの開催となりました。

    当教室でWEBのみの主催は初めてで複数問題点はありましたが、大きなトラブルなく終了することができました。

    大変ではありましたが、皆様のご協力があったからこそと考えております。この場を借りてお礼申し上げます。

    今後ももしWEBでの学会主催等があれば役に立つ経験かと思います。ぜひ今後に備えて記録に残しておきましょう。

    お疲れ様でした。

  • 2022.02.08

    2021年度 後期研修医 心臓麻酔勉強会を開催、修了しました。

    2022年1月22、29日、2月5日に開催しました。

    解剖、生理、薬理、人工心肺、冠動脈・大動脈疾患、弁膜症、小児心臓手術について、3週に渡って勉強しました。

    ご参加くださった先生方、講義してくださった吉田朱里先生、荒谷先生、古梅先生、山﨑景子先生、西畑先生、CE中村先生ありがとうございました。

    感染対策のためにも少人数かつアクリルボード使用、Zoom併用で滞りなく開催できました。

    今月から専攻医1年目の先生も担当していただく予定です。

    また、今月から月1回開催で経食道エコー勉強会を行う予定です。まずは基礎、機械の使い方から勉強を始めます。

    興味のある方はぜひご参加ください。

     

    4月には新入局員に向けての勉強会も始まります。またアナウンスさせていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。