ACTIVITIES[ 最近の活動 ]

タイトルイメージ
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

記事一覧

  • 2016.01.03

    新しい年が始まりました。

    手術件数も増えつつあり、今年も関連する部署の方にはお世話になると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
    麻酔科一同、安全な麻酔管理を第一に頑張っていきます。
    ローテートされる初期研修医の方も大歓迎です。今年も多くの先生の研修をお待ちしています。

  • 2015.12.29

    カンファレンス資料(12月14日 川股教授担当分)の追加を行いました。「医局員専用」から閲覧できますので、興味のある先生はご覧ください。28日で、通常勤務が終了しました。今年も麻酔関連業務にご協力いただいた関連部署の方々に、深く感謝いたします。ありがとうございました。

    来年もよろしくお願いいたします。

  • 2015.12.04

    「医局員専用」に、CVC挿入手技をアップしました 。興味のある医局員の先生は、ご覧下さい。
    パスワードが不明な場合は、医局までお問い合わせください。

    医局員専用ページへ

  • 2015.10.19

    10月16日、17日の2日間、当教室が第35回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムを主催しました。
    おかげさまで、2日間で100人の先生方にご参加を賜りました。非常に盛会となりましたこと、感謝いたします。不慣れなもので、参加された皆様にはご迷惑をおかけしたことも多かったと思いますが、今後もご指導をお願いいたします。2日間とも、晴天に恵まれ、温かい白浜の空気を満喫できました。掲載した写真は、夕方の円月島スライドを背景にした教室員です。

    そろそろ麻酔関連の学会の抄録締め切りが近づく時期です。学会に参加できるように、また教室員一丸で頑張ります。

  • 2015.08.15

    8月22日 土曜日、第8回麻酔塾を開催いたします。
    島根大学 佐倉伸一先生をお招きし、エコーガイド下末梢神経ブロックの講演をしていただきます。その後、ハンズオンセミナーを予定しています。佐倉先生は、末梢神経ブロックに関する著書を執筆されるなど、神経ブロックの第一人者です。
    BasicとAdvanced に、コース分けをしていますので、これから末梢神経ブロックをしていきたい方、いつもやっているけど深く学びたい方、どなたでも是非ご参加ください。

    参加を希望される方は、医局 (073-441-0611) までご連絡下さい。