ACTIVITIES[ 最近の活動 ]

タイトルイメージ
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

記事一覧

  • 2015.06.02

    5月28日から30日まで、神戸で日本麻酔科学会 第62回 学術集会が開催されました。
    川股教授がシンポジウムで講演をしました。
    水本准教授がリスクマネジメントの座長を務めました。
    平山学内助教、正木助教がポスターディスカッションで発表しました。

    参加してくださった初期研修医の先生方、選択ポリクリの学生さん、ありがとうございました。
    次回の学会への参加もお待ちしております。

     
     
     
  • 2015.05.31

    後期研修医日記を、今回は専攻医1年目の荒谷優一先生に書いてもらいました。荒谷先生は4月から手術室麻酔で活躍されています。同時に、5月分のカンファレンス資料、勉強会資料の追加も行いました。「医局員専用」から閲覧できます。

    興味のある医局員の先生方、ぜひ、参考になさってください。

  • 2015.05.24

    2015年7月18日(土)に医局説明会を開催いたします。

    麻酔科に興味をお持ちの初期研修医、学生の皆様、ぜひお気軽にご参加ください。

    詳細はまた当ホームページでご連絡いたします。

  • 2015.05.24

    2015年5月23日に北里大学麻酔科学教室 岡本浩嗣教授に小児心疾患の講義をしていただきました。
    岡本先生は小児心臓血管外科麻酔の経験が豊富で、小児TEEの貴重なお話をしていただきました。
    大変勉強になりました。どうもありがとうございました。

  • 2015.05.18

    5月16日に開催されました、関西ペインクリニック学会学術集会へご参加くださり、ありがとうございました。
    おかげさまで253人の大勢の先生方にご参加賜りました。当日はご参加に加え、非常に活発なご討議、誠にありがとうございました。不慣れなもので、至らぬ点も多々あったと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
    当教室からは、正木助教と丸山先生が発表しました。丸山先生、初めての発表お疲れ様でした。