ACTIVITIES[ 最近の活動 ]

タイトルイメージ
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

記事一覧

  • 2015.04.01

    本日から新年度が始まりました。
    教室員に講師 木本吉紀先生、学内助教 平山三智子先生、そして専攻医の先生方 荒谷優一先生、河野真揮枝先生、土山景子先生、東園子先生、丸山智之先生、宮崎里紗先生、湯浅香先生をお迎えし、新しいメンバーで頑張りたいと思います。

    本年度も和歌山県立医科大学麻酔科をよろしくお願いいたします。

  • 2015.03.27

    2015年3月21日、第5回麻酔塾が開催されました。

    札幌南三条病院麻酔科部長 中山禎人先生に呼吸器外科手術の際の麻酔管理を、基本的な内容から最先端の臨床まで、分かりやすくレクチャーをいただきました。
    次に、千葉大学麻酔科教授 磯野史郎先生に、先生のご専門である睡眠時無呼吸を合併した患者さんへの麻酔管理について、症例を挙げながら講義していただきました。
    普段、「自分たちならどうやって管理しよう?」と感じるような症例を例にしてレクチャーしてくださったので、非常にためになりました。遠方からお越しくださったお二人の先生方、本当にありがとうございました。

  • 2015/03/20

    ケースカンファレンス資料を、「医局員専用」に追加しました。

    興味のある医局員の先生は、ご覧下さい。

    パスワードが不明な場合は、医局までお問い合わせください。

  • 2015/03/03

    研修医の先生のケースシナリオ資料を、「医局員専用」に追加しました。

    興味のある医局員の先生は、ご覧下さい。

    パスワードが不明な場合は、医局までお問い合わせください。

  • 写真1
    2015.01.23

    1月16日、第4回麻酔塾が開催されました。

    北海道大学 機能再生医学講座 整形外科学教授の岩崎倫政先生を講師にお迎えし、「軟骨再生医療の現状と課題」という題でご講演を賜りました。岩崎先生は軟骨再生医療に関して世界の最先端で研究、臨床をされている先生です。
    麻酔科医にとって、再生医療はあまりなじみのない領域で、知らないことだらけでしたが、先生に基本から分かりやすく教えていただきました。自分たちの専門領域以外の知見について触れることができた、いい機会でした。

    遠方よりお越しいただいた岩崎先生、ありがとうございました。

    写真1 写真2 写真3