≪2025年8月≫ 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 分類一覧 全記事 未分類 記事一覧 2015.01.16 第3回和歌山周術期管理セミナーが開催されました。 1月10日、第3回和歌山周術期管理セミナーが開催されました。講師に、岡山大学 麻酔・蘇生学講座 教授の森松博史先生をお招きし、ヒドロキシエチル製剤について最新の知見をご講演いただきました。輸液製剤の知見のみならず、広く術中輸液管理の取り組み方、カテコラミンの使い方等の議論もしていただきました。麻酔科医のみならず、外科の先生、研修医の先生も多く参加しました。 2014.12.24 カンファレンス資料の追加を行いました。 カンファレンス資料の追加を行いました。興味のある医局員の先生方はご覧ください。 →医局員専用ページへ 2014.12.15 信州大学医学部麻酔蘇生学教室から、リンゴをいただきました。 ‐お礼‐ 信州大学医学部麻酔蘇生学教室 川真田樹人先生から、長野のおいしいリンゴを送っていただきました。医局員と、ローテート中の研修医でいただきました。みんなの笑顔が広がりました。 本当にありがとうございました。 2014.12.10 麻酔科学教室忘年会をロイヤルパインズホテルで開催しました。 12月6日、麻酔科学教室忘年会をロイヤルパインズホテルで開催しました。麻酔科の他に、手術室スタッフ、他科の先生方、麻酔科をローテートしてくれた初期研修医の先生たちが参加してださいました。皆様、お忙しい中ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 2014.12.10 12月6日、第3回麻酔塾が開催されました。 12月6日、第3回麻酔塾が開催されました。麻酔塾に先立ち、医局員総会が行われました。関連施設の先生方が一堂に会し、会議を行いました。麻酔塾では、最初に吉田朱里助教が成育医療センターでの留学報告を行いました。最後の講演に、弁護士 中村隆先生をお招きし、麻酔に関連する訴訟事例、医療安全についてご教授いただきました。 前5件の記事を表示 次5件の記事を表示